変圧器たち

へんあつき-たち

トランスフォーマー ビーストウォーズⅡ X-5 イカード&タコタンク

幼少の時に変身サイボーグ、アンドロイドAに魅了されタカラSFトイ好きとなった私は、小学校1年生の時に最初のミクロマン(M11Xシリーズ)にノックアウトされ、以降熱心なミクロマン信者となってしまった。その後のダイアクロンは変形の面白さは認めつつロボット時の可動の少なさにやや納得がいかない為、次第にミクロマン原理主義者へと傾倒していったのである。その為、トランスフォーマーに対する初見は、

  1. ミクロマン/ダイアクロン玩具の使いまわしである。1
  2. アニメのロボットの玩具である。2
  3. ロボットになったら殆ど動かんのな。3

と言う滅茶苦茶否定的なヤーツだったので、中学生になってからもミクロマンを愛し、まあガンダムにもハマってしまいトランスフォーマーは忌避忌避!と言う感じじゃった。

それから10年以上の時を経て久々にトランスフォーマーの名を聞いたのはビーストウォーズだったが、その時は「フルポーザブルらしい」と言うのを伝え聞いて内心非常に興味をそそられたのだが「ゴリラがコンボイに変形」と言う衝撃と、かつてのトランスフォーマー忌避の影響でまあ金も掛かるしね、それよりもレコードの一枚でも買いたいじゃない?と玩具趣味はやめた訳ではないが二の次になっていたので極力ハマらないように避けて通ていたのである。

ところが、今も忘れぬダイエー釧路店でビースト玩具が投げ売りされており、その中にスクーバを見つけてしまったのである。スクーバは2割引きだったが安い。定価で750円だからね。そしてイカなのである。「哺乳類はさア……四肢がある時点で簡単じゃん?変形が。そういうのはそそられないですよね」と言うのが当時ビースト玩具を触れていなかった私の興味ないことにする呪文であった。それがイカなのである。一度はスルーしたのだが、次の日とうとう買ってしまったのである。

今にして思えば当時は全然知らなかったがG2から始まったフルポーザブルの流れがビーストウォーズで洗練され、さらにその次世代ビーストウォーズⅡ玩具なのであるからして、完成度が高くない訳がない。変形の面白さ、可動の優秀さ、武器さえ余剰にならない超設計!しかも牙ガシガシギミック迄ついているのである。スクーバ最高だぜ……(画像はイカードさん)

そっから投げ売りされているビーストウォーズ玩具を買いあさり、給料が入るたびにあんまり安くなってないビーストウォーズⅡ玩具を買いまくるという今につながる阿呆サイクルが始まったのである。

とはいえ稼ぎは少ないし、私はアニメは全く未視聴で変形ロボ玩具としてビーストウォーズにハマってしまったので、基本リカラーは買わなくて良かったんだ……リデコも変形ギミックに影響ないから買う必要はないんだ……(とはいえ何故かリカラーは兎も角リデコはちょいちょい買ってたのなんでなんだろう?)と、そういう決め事だった筈なのに何しろタコちゃんである。そして傑作のイカなのである。これは買う。買ってしまうのである。当時としては高価な4500円(定価)。ギガストームが4980円なので高額商品4である。タコ型の支援メカが3750円である……あー今の金銭感覚になっちゃってるので安いな、安いと思ってしまうな。今価値観ならDeluxeクラス1個分だが、当時は結構高かった。まあこりゃおもちゃ売れなくなるさ……5

閑話休題。当時の高額商品であるだけあってこのタコタンク、ギミックの宝庫なのである。

まずは口吻部が水鉄砲になっている。これも非常によく考えられており、蛇腹の筒がポンプになっており、水を吸わせたポンプをそのまま口吻内にセットするというカートリッジ式で残った水による汚損を防止する作りとなっている。

続いて前方にある日本の主腕は背部のレバーに直結されており、上下に操作が可能。またこの二本は軟質樹脂製なのでDeluxeクラスのTFなら先端のクリンってとこで捕まえられる!

首の部分は360度回転する。なぜか両の中のメカパーツをダイヤルで回転させることが出来る。

そして最大のギミックは頭部の展開、内蔵されているスミイカーである!展開すると良く判るんだけど、スミイカーのフード部分やタイヤがタコ頭の意匠に上手く合体してるのが凄い。

スミイカーはホバーモードとバイクモードに変形するスクーバ型ロボ専用の乗り物である。フード部分がガバチョと跳ね上がってイカちゃんを搭乗させることが出来るぞ!

イカちゃん専用なのはちゃんと理由があって、この型であればイカロボの尾部と腹部の日本の脚を使って割とがっちり搭乗姿勢で固定できるのである。また腕は掌部分のダボ穴を使って前方に展開したミサイルランチャーに固定できる仕様(個体差か経年劣化か私のイカードは左手側は上手く取り付けできなかったのですが)。

ロボットモードは割と異形な方のスクーバ型ですが、ちゃんとバイクに跨らせることが出来るのは本当に凄い。

私の思い入れの塊ことイカードとタコタンクだが、TFWiki.net によると、このタコタンクはもともとはミクロマンのキャセルされたビークルと言う事なんだが本当なんだろうか? TFWIKIでは「だからイカードとはあまり相性が良くない」と書かれているが、仮に元はミクロマン用に設計されたビークルだったとしても座席部はスクーバ型用に設計しなおされているので前述の通り割としっかり搭乗姿勢で固定でいるのである。


  1. 即ちミクロマンダイアクロンこそが至高の玩具でありお前らは売れ残りの使いまわしなのだ!と言うゆがんだ認識。
  2. これについてはトランスフォーマーは特殊で先に玩具があり、それを基にしたアニメが後から出来たことを知っていたため、当時も混乱していたのだが、当時の私の価値観ではオリジナル玩具こそ一流だったのである。したがってバンダイはアニメのメカの商品化ばかりしている二流メーカーであり、オリジナルのSFメカを発売しているタカラこそ一流メーカーである!と言うタカラ崇拝があった。何よりミクロマンである! 今井のロボダッチとかもね。その後この認識は超合金の台頭などで逆転したり、ゾイドなどのオリジナル玩具でトミーも最高!と思いを新たにしたりして、結局どっちも凄ぇんだよ!と言う当然の認識に落ち着くのは多分中学校を過ぎてからだったと思います。
  3. フルポーザブル信仰。まあこれは未だに引きずってて稼働しないフィギュアは基本買わんもんな。あんまり。ところでトランスフォーマーの一部は元ミクロマンの玩具なのに?ミクロマンの時だってガンロボやカセットマンは腕位しか動かんかったろ?と言うのは当然の反論なんだが、ミクロマンがフルポーザブルなんだからサポートメカについては変形ギミック優先でよくない?と言うのが当時の私の屁理屈だった。
  4. ビーストウォーズⅡ玩具の最高額商品は当時のカタログによるとライオコンボイガルバトロンのセット品であるVS-16 史上最大の対決で5800円!今ならDeluxeクラス二個も買えないよ!
  5. 当時の価格よ……!