変圧器たち

へんあつき-たち

トランスフォーマー ビーストウォーズネオ VS-37 剣豪の対決 シャープエッジ VS ハードヘッド

両方ともリデコによる剣豪の対決。

当時のパッケージの側面。わざわざ丸窓開けてるのは、蓋を開けるとフラップにそれぞれのビーストギミックの解説が書かれているという凝った仕様だから。

シャープエッジの方は「金剛尾」という部位名?武器名?に加えて必殺技の名前まであって優遇されてる感じがします。しかし随分と和風なネーミングだ。

シャープエッジはサイバージャークからのリデコ、ハードヘッドの方は、おなじみダイノボットからのリデコ。いずれもリデコだけれど全体の造形はまとまりが良い。

この型おなじみのサメ型ミサイル付き。サメの頭部ヘッドがハンマーヘッドシャークからノコギリザメにリデコされているだけでなく、尾部もリデコされていて、なぜかウナギの尻尾みたいなモールドに。

サメ頭部は射出ギミック付き。サイバーシャークの時は発射後はターミネーターよろしくメカヘッドが露出って趣でしたが、シャープエッジは赤く塗られていてアシリパの親父みたいなグロさを感じる。

ガバっと開きになった胴体の内側と、腹部に折り畳まれた頭部の赤がアクセントになってビーストキャラの中ではヒロイックな雰囲気。サイバーシャークの悪人顔に比べたら頭部の中央にあるひれを模した造形がちょっとウルトラマン風味なとこも併せてマクシマルズで納得である。

胸部のミサイル発射ギミックは前方に展開してサメミサイルやノコギリザメの頭部をセットして発射可能。

このサメミサイルやノコギリザメ頭部は武器として手持ちさせる事も可能なんだけど、この個体ではちょっとキツかったので手持ちは諦めました。

ビーストギミックとして紹介されていた尾部はパーツを展開して巨大なハサミの様な手持ち武器に。ウナギの尻尾みたいなモールドが邪魔だな……

ノコギリザメの頭部はロボットモードでも腹部に取り付け可能でした。邪魔ですけど。

一方ハードヘッド……パキケファロサウルスがモチーフという事なんだが、元がダイノボットということでヴェロキラプトルのリデコなので色々おかしな事になっている気がします。頭突き恐竜ことパキケファロサウルスは草食でどっちかって言うと鳥脚類なスタイルなんだけど、脚踏ん張ったラプトルの特徴のまんまだったり。まあ頭部だけでパキケファロサウルスって言えるの一芸恐竜なればこそよね。

カラーリングもパープルにミントグリーンという大胆な配色だが、以外にまとまってていい感じ。

尻尾下げて頭高くした方が草食恐竜らしさが出るかな?と思ってやってみたら昭和の肉食恐竜みたいになってしまった。

ビーストギミックは口を開けると頭部が飛び出す頭突き恐竜ならではの感じ。でも地味ね。なんとなくキャプテンウルトラの怪獣を彷彿とさすお顔ね。アメゴンっぽい?

ロボットモードは安定のダイノボット型。色々体形バランスおかしいのになぜか格好いいという絶妙なデザイン。写真に撮ると盾が滅茶苦茶デカくみえるね……

カラーリングが変わっているので剣が尻尾の骨という生々しさが減ってる気がします。

色彩試作なのかパッケージの写真では剣の刀身はシルバーで塗られているように見えるのでここはコストカットかな。

異形のヒューマノイド体形。ええよね(´^ω^`)

おフェイスはイケメン。

箱捨てるの勿体ないけど、収納場所確保の為に泣く泣く廃棄よ(´・ω・`)