変圧器たち

へんあつき-たち

トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-5 ディセプティコンバリケード

ネーミングは大人の事情で「ディセプティコンバリケード」って長い名称になってしまいました。先に商標とられちゃってたのか一般名詞だから商標取れなかったとかなのかな?

私的にベイバースTFの中では一番好きかもしれない奴がこのバリケードですが、フォード=マスタング(5 gen)をベースとしたサリーン S281 の警察車両って、多分実在しないですよね?趣味性が強すぎる。せめて純正マスタング迄にして欲しい。純正マスタングベースのパトカーなら日本にもかつて存在していました1が、それはそれで狂った車両だったようです。

パッケージは日本国内仕様。マスターピースなので海外版パッケージにシール貼りつけじゃないぞ。

オルトモード:

かなりプロップ車に忠実なスタイリングでスケールモデルとしてもまあまあ及第点じゃないでしょうか?ただし黒い部分は殆どが成型色であり、タイヤはホイール含めプラ製なので若干チープ感はあります。

フロントライトの前部にクリアのレンズカバーがちゃんと備わっており非常にリアルです。

お尻からは結構盛大にロボットモードのパーツがはみ出していますが、航空機系TFなんかに比べたら全然控えめなのでセーフとします。リアコンビランプが黒プラに塗装での表現なのはちょっと勿体ない。ここがクリアパーツになっていたら実車感爆上がりだったと思います。

各部のマーキング類も抜かりなく再現されているのでプラだなんだと言っても満足感ある仕上がりにはなっていると思います。

例の ”to punish and enslave”(罰して服従させる)のスローガンも読める精度で印刷されています。

車両識別番号の「643」も各部に印刷されていますね。私はバリケード好きすぎてこの番号を含むメールアドレスを取得してしまった程です。

裏面。パーツ配置的には乗用車にディスガイズするTF標準ですが、バリケードは車両側面の殆どを糞デカ前腕の変形に使うので腕っぽい意匠は殆ど見えないですね。

ロボットモード:

前回のマスターピース チータス程ではないですがちょっと扱い難い部分があるロボットモードです。ダミーパーツが一切なく劇中イメージの異形ロボットモードにトランスフォームするの本当に凄い。個人的には胸部の変形が好きです。

背面の変形は結構簡略化されています。劇中では背中のガワはもっと跡形もなく分割されていた筈なので、ここは玩具的解釈と言う感じ。ただふくらはぎの辺りは結構オルトモードのリアコンビネーションランプ周りが残っていたのでこのイメージに近かったと思います。

実際劇中の画像と比べると細部は結構異なっているんですが、いい塩梅にアレンジしてリアリティのあるロボットモードを再構成している気がします。

武器は完全余剰となるローターブレードウェポンのみ。何故か武器を単体で飾るためのスタンドが付属してきます。ローターブレード部が軟質パーツなので変形防止が目的なんでしょうか?

ローターブレード部の形状が簡略化されており、凶暴さがスポイルされてしまっているんですが、良く回転するのでブンドドする分には楽しいギミックです。ロボットモードで飾っておくには若干武器基部のディティールが寂しい気がします。

劇中ではビーにボッコボコにされた激闘の最初にこの武器展開していますが、この回転鋸のような腕に直結されたものではなく、ヨーヨーの様なこれにチェーン付けて振り回すみたいな使い方していたと思います。サムを脅すときには手首の部分のタイヤを高速回転させてましたよね。

バリケードは顔や全体的な体系のバランスが小型TFのフレンジーと共通のデザインって感じがして大型TFの中では頑丈さで言ったら結構下の方なのかな?と思うですが(だからこその斥候役だったり、パトカーに擬態したり、ガチ殴り合いの最終決戦では毎回姿をくらましたりするんだろうけど)、その見た目は格好いいですよね。

可動はこの異形にしては優秀で、適当に弄っててもまあまあいい感じのポージングになります。但し各部のロックが若干外れやすいのと、下腕外側のボリュームアップを担うブルーのパーツがかっちりロックされずにすぐペタンしてしまうのが難点。なんか見落としてるんだろうか。

手首部分のタイヤが開いてディティールアップするギミックがあって好き。でもここも触っているうちにすぐ閉じちゃうんですよね(´・ω・`)

膝は二重関節になっていますが、太ももが短かいため、立膝は出来ませんでした。これは膝が地についておらず右手で支えている状態。足首も底屈方向の可動範囲は限られているため、膝付いてる方と反対側の脚を前方に出す作戦も取れず。

但し自立安定性は非常に高いので、開脚ポーズや腰を落としたポーズでもこけたりしない体感の良さは高評価です。

人間対比だとこんなもん?掴まれているのはガソリンスタンドに住むマイクロマスターことグリースピットちゃん。

親子マシン!劇中ではバンブルビーの良い感じの初戦相手って立ち位置でしたがその後の作品にもちょいちょい出演していたり、劇中でパトカーが出てきたらコイツじゃないの?って皆が疑う位には人気キャラなので、おじさんも嬉しいです。TF世界では長らくパトカー担当はオートボットのプロール(彼は彼で近年オートボットの暗躍キャラって立ち位置になってきてますが)がメインでしたけど、トランスフォーマー シージで遂にディセプティコン側の警察キャラとしてムービーからG1世界に逆輸入されてプロールのリカラーキャラとして今後定着していくかもしれないですね!


  1. 1973年型フォード=ムスタング マッハ1のパトカーがかつて栃木県警に存在していたようです。よりによってマッハ1て。
    policecar.nomaki.jp