変圧器たち

へんあつき-たち

ThirdParty

Ocular Max InfiniteFinity IF-02A STRAY ALTERNATIVE (2025)

IF-02 の発売から随分長く待たされた気がしていましたが、実際にはそこから半年後の発売だったので大したことないですね。よっぼど私の期待がデカかったんでしょう。 今回 ”STRAY” の別バージョンなので ”STRAY ALTERNATIVE” という名称になっていますが、こ…

トランスフォーマー レジェンズ LG13 メガトロン (2015) + DX9 Toys AL-01 Accessories Laboratory Upgrade Kit (2015)

巷では SS86 メガトロンの偽リークで大変盛り上がっていますが、NewAge の Romulus の画像だったりして大変に萎え萎えな昨今でございます。大方の予想では米国の玩具規制(調べてみるとどうも「銃の玩具を発売しては駄目」という訳ではなく一部の州を除いて…

Magic Square Toys MS-02EX Light of Peace (2025 Edition)

タイトルは「 (2025 Edition)」までが製品名ですね。MS-Toys の MasterPeace スケールオプティマスプライムとしては Ver 2.0 にあたる 2018 年に発売された MS-01 Light of Freedom の改良品という事のようです。その為一部の変形パターンが共通してますね(…

Ocular Max Maximus Pro combiner コンバイナーモード (2022 ~ 2025)

頭頂高で 43cm 位なのでセンチで聞いたらそんなにデカくなくない?って思っちゃうんですが横にいるとうざいデカさ。買って集めておいてなんですけど、ちょっと嫌んなるデカさなのよ。両腕取り付けるまで気づいてなかったんですが肩幅も30cm 位ありました。 …

Ocular Max Maximus Pro combiner PS-22 VENTUS (2025)

遂に完走!最初の PS-21 Medicus が 2022 年 2 月位に発売されている様なので実に丸三年。 Ocular Max のコンバイナーライン ALL-BUILT-IN としては Assaultus に続いて 2 チーム目の完走。時間はトシヨリ効果で時間経過が圧縮されているのでどうってことな…

左爪先復活記念! DX9 Toys D21 Red Storm (2025)

DX9 といえば結構高品質なイメージあったんだけど、久々のプロダクトのこれは品質や設計が結構酷評されていて逆に興味が湧いてしまったというか、そもそもランボルの胸部幅問題を解決しているその変形方法には興味があるじゃないですか?という訳で買わずに…

Toyhax Labels for SS 105 Mirage

toyhax.com 塗りのスキルある人は塗ればいいんですわ、しかし生憎と私にはそのスキルが無いので金に飽かせてシールを買ってしまう訳ですよ。 封筒サイズの厚紙(TOYHAX ってロゴの書いた紙)に挟まれてシール台紙が 3 枚のみ。どのシールをどこに貼るかの指…

DX9 Toys D21 Red Storm (2025)

DX9 Toys の正式名称が "DIGITAL XTAL9 Toys” だってのは初めて知った気がしますねえ。前からパッケージとかにこの表記使われてたんでしょうか?私にとっては多分 K3 La Hire に続くDX9 のプロダクトですが、DX9 といえば 10 年くらい前はかなり勢いのあった…

MAKETOYS MANGA MECH SERIES MM-02 Rearend & Hurricane ADD-ON KIT (2015)

”& Hurricane ADD-ON KIT” の方は殆ど Transformers Reveal The Shield ”Battle in Space” 2 pack Cyclonus (2010) の方でやっちゃったんで下の記事をご覧ください。こっちはリアエンドくんの記事になります。 trans-formers.hatenablog.com IDW バースの 60…

TFC Toys TFC-004 Gear of War Accessory Set (2009)

TF 非正規アイテム専用スレッドが登場したのが 2009 年 5月 2 日なんですが、その冒頭の非正規メーカー一覧の TFC Toys の箇所に ”Gear of War Set (Auto Scout, cannons, Inferno ladder and cannon) ” が既に記載されているので本当に非正規トイが出回り始…

みゅう(@l_love_gabrine)さん製 Transformers Universe "Challenge at Cybertron" 3-Pack 版 Cyclonus 用 IDW サイクロナスヘッド (2014)

現時点でインターネットを検索すると最古の関連記事が以下。 furyog.cocolog-nifty.com あ、Twitter(旧称)で当時の関連 tweet がいくつか掘れました。これらの証拠から頒布されたのは恐らく 2014 年で間違いないと思いますが、今回のこれは私にとっての聖…

【修理】Ocular Max PS-21 Medicus コンバイナーモード親指修理

もうね、ポロンって転がってきちゃってね!コンバイナーモードからロボットモードに戻した後にオルトモードに変形させてる時にさ、黒いのがポロンって。 一瞬ボールジョイントから外れたのかな?って楽観的な補正が掛かってしまったけどこの白い断面見たらも…

Ocular Max Maximus Pro combiner PS-24 Incertus (2024)

Ocular Max のコンバイナーは 最初に発売された PS-13 Impetus (not ボルター)に関しては出来良さそうで変形面白そうだったからちょっと興味あったんですが、コンバイナーの足に一万も出せっかよ!(当時 show.z 価格で 12,000円弱位)と思って泣く泣くス…

みゅう(@l_love_gabrine)さん製 汎用頭部[砂嵐] (2024)

みゅう(@l_love_gabrine)さんつったらですね、私的には Challenge at Cybertron 3pack (2010) の Cyclonus に最適化された超超イケメン IDW ナスヘッドを頒布されたプライベートビルダー神なんですけれども、私は同型玩具は変形!ヘンケイ!版だったっての…

Go Better Studio 3D DIY Filler Upgrade Kit For SS111 Sunstreaker

私はいつもの e-bay で購入しましたが TF Safari を見ると一応型名的なものがあるようです。「Go Better Studio GX-62 Gap fillers for Studio Series SS-111 Concept Art Sunstreaker Upgrade Kit」位が大体全部入りの商品名になるかもしれません。 Go Bett…

A CHAI STUDIO ABS Casting Replacement Upper Arm Upgrade Kit For S110 Shockwave

日本では SS-130 ですぅ~!というのは置いといて、「ABS Casting」って書いてて射出成型(インジェクション)と違うの??とちょっと謎。製品自体はタイトルの通り上腕部のアップグレードパーツ、具体的には二の腕のロールを追加したパーツになります。 素…

トランスフォーマー ユナイテッド UN-17 オートボットカップ (2011) + igear Kup01 Kup Head Kit (2011)

頭部が違うのは thirdparty 製のアドオンを取り付けているからですがこのヘッドアドオンの出来は非常に素晴らしく IDW バースカップそのもののおっさん顔なので非常に気に入っています。尚製品名は……ゲフンゲフン Generations ラインから 2011 年に発売された Se…

DNA Design DK-54 ANIMATED OP UPGRADE KITS (2024)

DNA Design 脈々とアップグレードキットのみをリリースし続ける非正規界の良心。まあアレです、非正規 TF 絶対許さないマンも多い界隈ですが正規本体が無ければ意味がない、そしてアップグレードキットの魅力で正規商品が売れる事もある(実際にこの DK-54 …

FansProject TF-PARALLAX TFX-01 City Commander Trailer Set (2008)

2ちゃんねるの「TF 非正規アイテム専用スレッド」の最初の奴が 2009 年からだったはずなので非正規アイテムとしては聡明期も聡明期のアイテムです。FansProject として2つ目のプロダクトで最初のプロダクトは Classics Cliff Conversion Kit でした。 toys.…

Mastermind Creations (MMC) Reformatted R-48 Optus Pexus (2021)

Mastermind Creations (MMC) はモチーフによってシリーズ名が別けられていますが、「Reformatted」は IDW MTMTE のキャラクター(に似た人)を扱うシリーズです1。 このシリーズ、他の製品もいくつか購入していますが、変形難易度は thirdparty 製品としては…

3D DIY Filler Weapon Sword Upgrade Kit For Legacy United Magnatron Accessories

荷姿は冴えないよね、まあアップグレードパーツだから。本製品はレガシーマグマトロン用の非正規アップグレードです。 当初はフィラーだけ(ブレードの根元に増設して長さを稼ぐパーツ付き)購入するつもりだったんですがあまりにタイムラインで「ブレード軟…

Ocular Max Maximus Pro combiner PS-23 Ignis (2024)(リペアベイモード/コンバイナーモード)

前回からの続きです。変形ギミックの肝はコンバイナーモードにあったなー。滅茶苦茶複雑な工程を経てがっちりした Maximus Pro の胴体部に変形します。 リペアベイモード: これはオリジナル玩具にもありましたが変形パターンもほぼ一緒で、腕部になるオルト…

Ocular Max Maximus Pro combiner PS-23 Ignis (2024) (オルトモード/ロボットモード)

Ocular Max のガーディアン(Defensor)似こと、All-Built-In Maximus Pro も最初の PS-21 Medicus 発売から起算して2年目突入し、ようやく折り返しの 3 体目、いよいよ胴体担当です。 Ignis はラテン語で「火」という意味の単語だそうですが、元ネタの人の…

【非正規】MP 相当の RotF サイドウェイズっぽい奴

備忘備考。非正規界隈では Unique Toys の MP 相当 AoE スティンガーっぽい奴の試作が話題ですが www.tfw2005.com 個人的には capcomkai さんの Instagram で見かけたタイトルの奴が非常に気になってます。Unique Toys のスティンガー風はロボットモードでガ…

(予約開始情報)DK-54 ANIMATED OP Upgrade Kits

moon-base.jp ムーンベースさんのサイトですが予約開始されたので。Twitter(旧称)のタイムラインなどではこれまで Third 品に触れてなかった人が複数名興味示していたりしてアニメイテッドでキャンセルされた商品への恨み渇望は15年近く経っても消えないも…

3D Printing Upgrade Kit Chest For SS-104 NIGHTBIRD

www.ebay.com 最初 ebay でこのパーツ見つけた時に「必要?」って思ったんだけど、実際に SS ナイトバードを触ってたらボンネットが変形した胸部の奥の胴体フレーム部分がただの直方体である事が結構気になってしまったので購入してみました。 荷姿はいつも…

DNA DESIGN DK-49 SS-99. SS-101. SS-104 UPGRADE KITS

一体何個目だSSスカージアドオン。今回はバトルトラップ、スカージ、ナイトバードのアドオン詰め合わせなのでパッケージも玩具の2キャラに今回のアドオン取り付けた画像をイラスト化したようなデザインになっています。裏面見たら判りますがパーツ数は結構少…

LED Head Upgrade Kit For Studio series SS-106 OPTIMUS PRIMAL

メーカー不明品ですが私は ebay で購入。3Dプリント製でフルマスク仕様のLED発光オプティックヘッドです。 オリジナルヘッドとは彫刻がまるっきり異なるのでコピーして口部を埋めてる訳ではなく外観も完全に新規造形のようです。表面処理されているのか、非…

Machine Capsule MC-01 Studio Series SS-101 Scourge Ugrade Kit

DNA の奴買ったじゃん!……はい……なんですが、私にはちょっと合わなかったので取り付けても「ほぼ」オリジナルと同じ変形でオルトモードに出来ると言われているこっちも買ってみてしまった訳ですよ。えとですね、アリエクで2000円切って売ってるの見つけちゃ…

DNA DESIGN DK-46 SS-101 UPGRADE KITS

SS-109(タカラトミー版では) スカージのアドオンについては NOVA FORGE 製の非常に出来の良い頭部アドオンを購入しているので、 trans-formers.hatenablog.com マスク取れ頭部については興味ありますがもとより使う予定は無く、脚部フィラー類も変形に支障…