変圧器たち

へんあつき-たち

トランスフォーマー アーススパーク ESD-03 DX バンブルビー

この玩具はですね、レビュー難易度が高い。良かった探しスキルが求められると言う点に於いて。なんというか全体的に大味です。捻りの無い変形パターン、胸ダミー、設計ミスを疑う程タイトなクリアランス、絶妙に似てない(気がする)頭部ヘッド、等。対象年齢低めなメインラインのデラックスクラスだから変形ステップ数や部品点数や安全基準の縛りが厳しいのは理解してるんですが、アーススパークのバンブルビーは滅茶苦茶格好いい奴なのでもうちょっと劇中イメージに近づけて欲しかった気がするんですよねえ……嫌十分劇中には似てる気もするんだけど……だんだん好きになって矩形玩具かもしれない。

アススパ玩具は先のツウィッチ・マルトが劇中そっくりだったし、スパっとチェンジメガトロンも顔の造形だるだるなのに引きで見ると劇中そっくりだったりしてたので、勢い要求レベル高くなっちゃってるのかもしれないですけども。

本作はなんと言いますか、テイストとしてはですね、2013 年に発売された Thrilling 30 版のバンブルビー、アレに近い気がします。あれも捻りない変形で私評価は低めなんですが。肩フロントフェンダーなのもそれに似てますし。

パッケージはブリスター仕様でオルトモード封入です。個人的には理想形……ブリスターパッケージは良い(良い)。

オルトモード:

劇中ではもっと GT40 と シャパラル 2E を足して今風のエッジ期板でサインにしたみたいな猛烈に格好いい架空のスポーツカーにトランスフォームするんですが、CG モデリングも素晴らしいので非常にリアリティがあるんですよね。玩具版はなんというかその特徴だけは捉えているけどロボットモード優先してオルトモードの全体的なエクステリアのスタイリングを犠牲にしているように思えます。これは個人的にはレガシーオーバーライドとか同ホットショットあたりから顕著に感じてきている傾向で、ちょっとあんまり好きじゃないんだよな(´・ω・`)

オルトモードだけならスピンチェンジャーの方が似てる気がします。あとバンブルビー玩具あるあるですけど、クリアパーツに黄色塗装は色味の調整本当に難しいですよね。塗装部分と成型色の黄色の色味があっておらず、これは目視の時は微妙に違うな?程度なんですが pixel 7 で撮影した時は顕著に成型色の黄色が薄くなってしまいました。

リア周りは色々ちょっと足りてない部分(劇中のオルトモードのルーフはリア後端まで達していると思います)もありますが、結構いい感じ。エクステリアでミッドシップレイアウト感醸せているのは良いですね。ただし、リアランプ周りのディティールが少し簡素過ぎかも。

横から見ると全長が短い。というか分厚いのかな?これはちょっと不細工ですね……この画像は塗装部分と成型色の色味の違いが顕著に出過ぎちゃってますね。

上方向から見ると非常に個性的なエクステリアの特徴が良く特判ります。多分パーツのブロックごとの構成はそんなに違ってなくって、バランスの問題だとは思うんですよね。アススパビーは劇中でもだんだん格好良くなっていくので(最初のうちはテランの教育係として空回りしてますが、ここからビーも成長していくので)、もうちょっとハイエイジ向けのオルトモードそっくり玩具を出してほしいと思います。まあ叶わないでしょうけど。ユナイトでアーススパークユニバースバース玩具出してくれて構わんのよ?ライバルそして友人として登場するオルトモードが '70 ポンティアック ファイヤバード風のデッドエンドと対決セット出してくれ!

ヘッドライトが凸モールド表現なの滅茶苦茶違和感あるんですよねえ。ここは普通にスジボリ表現でも良かった気がしますけど。

フェンダー後端の細い直方体の出っ張りはバックミラーですけど、この車体形状だと全く後ろ見えないよな……なので実車のシェイプはボディラインは後ろに行くほど絞られててリアフェンダーの張り出しも実際にはこんなに飛び出してないんだろうと思います。そしてこのサイドミラー越しに ”ビー” が後方を視認する演出が結構あるのでここを省略しないでくれたのは嬉しいですね。

裏側。変形に大した見どころない感じの奴が凄く判りやすいですねー。万歳して脚畳んでるだけというね。良かった探しすると、膝関節がロール軸で 180 度回転しますが、その軸が偏心しててオルトモードだと膝部分が左右隙間なく配置される工夫とか。ロボットモードで膝頭になるリアコンビランプ部分が伸ばした膝をロックする役割あるとかそういう辺りかな?

ロボットモードの武器はオルトモードでも取り付け可能です。なかなか一体感あって取って付けた感もなく格好いいですね。

このアングルから見るとシャパラル 2D のルーフ上エアスクープみたいに見えるので違和感ないな(´^ω^`)

ロボットモード:

スタイリングが劇中に似ています。但しドア羽根が肩部から生えている構造なので横幅ありすぎですね。劇中では謎の変形パターンで(多分上下が半分くらいに畳まれた形状で)背中から生えています。劇中のデザインでは太腿がもっと短いので、劇中よりスマートな体形になっちゃってます。

両腕がフロントフェンダーの前側に収納される都合で絡関節が二重になっちゃってて扱い難さを感じるんだけど肩フェンダーの角度調整するには都合がいい構造なのかな?ちょっと嘘っぽさがありますね。

胸部は完全なダミー。劇中の表現では折角ガワが畳まれて重なってるみたいなディティールあるのに勿体ないですね。これはやっぱり変形ステップ数もっと増えても良いのでユナイトでリベンジをですね……まあメインラインでは仕方ないと思います。

リアは変形のしわ寄せを一手に引き受けてる感じがします。前述のドアウイングの生えてる位置とか。オルトモードのルーフ部分が畳まれて背中に配置されるので劇中の背面部分の構造と全然違うからこの辺りは仕方ないところではあります。そして変形のウイークポイントがこの背中に畳まれるガワの処理、というか変形に必要なクリアランスが全然足りてないんですわ。

ここね。画像はオルトモードへの戻し変形時ですけど最低でもここのタブを超えられるだけのクリアランスが必要なんですけど、画像の通り隙間がゼロなんですよ。なんならもうこの段階でもちょっとプラがたわんでる状態なの。

そもそもここのタブがスロットに全然かみ合わないんですよね。

ここはロボットモード時に完全に背中に畳んだ状態でも密着せずにこのタブとスロットは全然意味がない感じなので、設計ミスなのでは?を疑うレベル。強度的な問題が発覚したとか、コスト的な問題でこの辺りの変形用の関節減らしたとか何かしら設計変更があったんじゃないかと思って居ます(根拠レス)。

頭部が前に倒れるか、このガワの先端のフロントグリルの一部が上に倒れるかのギミックは必要なんですよね、多分。

その結果この背中にガワを畳む工程(戻す工程)が滅茶苦茶難しくなってしまってるんですよね。対象年齢 6 際はこの理不尽にどう対処するのかしら。何ならいったんアームからガワを外して畳んだ後にアームに再接続した方が楽。テンション掛かりすぎてアームから外れちゃうことも多々ありますし。ロボットモードのまま飾ってると経年で変形とか劣化しそうなので注意が必要ですね。

可動はまあまあ。ただしウエストのロールがないのでそういうポーズは無理。収納手首なので手首ロールもありませんが、ここはサイババチートアの様にボールジョイントで手首収納とロールを両立させても良かったと思います。但し武器は手首に被せる方式の腕変形ブラスターのみで、剣のような武器は使わないので手首ロールは無くても問題ないですね。それよりも握り手しかないので劇中再現ポーズが決まらない方が残念(デラックスクラスなので仕方ないんですけど)。開き手っぽいのに 5mm 穴としても機能するタイプの手首もっと流行ってくれないかなー。

上の画像は劇中で9:00ピッタリに到着してそのまま変形した直後のバンブルビーのポーズ再現のつもりなんですが、今日一下手糞ポーズになってしまいました。

フェイスカラーが劇中ではグレー(メタリック感薄目の金属色)なのとブルーアイに白い瞳のハイライトなんですが玩具では真っ白フェイスに淡色ブルーの瞳なのでちょっと似て無い感強め。でも造形的には結構いい線行ってる気がしてきたのでもしかすると塗ると化けるかもしれません。

アーススパークの TF の顔はメカ感薄目、鼻の直線的な表現とかチンガード辺りはロボっぽさありますけれども、頬とか口周りはかなり有機的に表現されてるのが特徴なんですが(それで一番残念なのがアーシーかな……)、バンブルビーは頬部分がヘルメットで隠されていて(ここは玩具ではサイズ的に再現不能と思いますが)目の下に⚡状のパネルラインのモールドがあって超ロボット生命体感強めなのでもんの凄くええんですよ。

はい立膝。脚部の可動は優秀な方。太腿部分は 90 度程度しか上がりませんが、膝は 90 度以上曲がってくれるのでかなり無理のない立膝姿勢が取れます。

ただまあ胴体を前傾できないのとウエスト捻ることが出来ないため、スーパーヒーローランディングは無理ですねえ。

メインラインは一般的に部品点数少ない分軽いのでバランス取りやすいというメリットがあり、本玩具も立ち上がりかけで立膝側の膝が浮いたポーズ、とか取ること出来ました。

付属の武器はれ雄どちらの手首にも取り付け可能ですが、劇中では右手が変形してましたね。武器構えポーズはなかなか様になってると思います(自画自賛)。

ロボットモード時でも武器未使用時は余剰にならずに背面に収容できるように工夫されています。ジェットパックっぽくなるのでヨシ。

フィギュアスタンド用の穴もあるので(背中に畳んだガワにあります)、スタンドスキーにも良いですね。私は使い慣れてないので結構下手糞ですけど。

なんだかんだ言って素立ちでややアオリが格好いいですね。顔は塗りたい気持ちもあるけどさて……

イオンスタイルオンラインにて 3480円で購入。アーススパークはあとはナイトシェードを頼んでるんですがスタジオシリーズでスケール合わせてテラン達出してくんねーかなーそれは無理か。