変圧器たち

へんあつき-たち

Transformers: Generations Autobot Drift (2010)

ディセプティコン、元デッドロックIDW 出身キャラの中ではウィンドブレードと並ぶ人気を誇る(と思います)。特に日本では「ヤン車にディスガイズする」と言う点に於いても人気(と思います)。

なんとあーたモデルグラフィック誌上で「今月のMS少女」を連載されてたメカデザイナーこと女子高生モデラー(でしたっけ?)で大変有名な明貴美加氏がドリフト大好き過ぎて3体もこの型3つも所有しているらしいよ!てゆうか私の Bluesky 垢の TF 投降に時々良いね付けてくれるどこかで見た字面の人が居るなと思ってたらさあ。本物だと良いな(´^ω^`)

今回久々に触って判ったのは Generations 当時の TF 玩具は結構固いプラが使われていて、各部のロック用タブが結構ガッチリ噛み合う割に薄いので扱いによってはペキンと割ってしまいそうという事だったので、3個とは言わず予備でもう1個くらい買っとけばよかったわと思いました。

しかしもう14年前の玩具ですよ!人気の割にこのドリフトはなかなかリメイクされてないなーなんて思いますけどベイバース AoE で同名のサムライキャラが登場してたんでそっちが沢山出ちゃったからというのはあるかもしれない。しかしあっちは同じサムライキャラかつスポーツカーにディスガイズするって共通点はありますが、同名の別人だと思っている1ので、こっちのドリフトのリメイクをマジで期待しています。

こっちのドリフトとバース違いの同キャラだと、キュートランスフォーマートランスフォーマーアドベンチャー2位なもんっすよね?

今技術で滅茶苦茶動くドリフトを出してほしいと思う反面、レガシーのフォーマットから出てしまうとオルトモードが愚性になってしまうのでは?という不安もあり悩みどころです(妄想で悩むの阿呆っぽいですが)。あっ!鉄鋼機神[アダマスマキナ]ラインで新たにフレイムトイズのデザインでアースモードの奴!どうよ?タカトミ?

ThirdParty からも似た人が2種発売されていますがどっちもオルトモードがセイバートロニアンビークルなので国産車モチーフでオルトモード、ロボットモード、可動性能を全て兼ね備えた決定版を出してほしいのよね。

オルトモード:

オルトモードはヤン車、ですかねえ。車体は走り屋、マーキングはヤンキーのハイブリッドみたいな車両だと思います。TFWIKI では

a cross between a Nissan Silvia S15 and a Mitsubishi FTO.

と「日産 S15 シルビアと三菱 FTO を掛け合わせたような」デザインと記されていますがい言えて妙ですね。

このロングノーズからしてフロントエンジン車と思いますがルーフ部に謎のエアスクープがあり、これはどこを冷やす目的なんだろう?とか思わせちゃう辺りはヤン車の形状だけ持ってきてデフォルメしたビルドに近い気がします。

リアコンビランプ辺りはあんまりいじってない感じなの凄く良いですね。

側面にはヤンキーテイストのマーキング。ギリギリセーフですがデザインソースは旭日旗だよなあ。

ちょっと左右のパーツの合いが悪いのは私の腕のせいなのか経年劣化なのか。

このドリフトの登場でトランスフォーマーのディスガイズ先としてヤン車もイケる!ということが判明してしまったので竹槍出っ歯のガチヤン車にトランスフォームする人とか、痛車にディスガイズする人とかも存在しうるという事が確実になったのは良いことですね。痛車をオルトモードにする奴、ディセップであって欲しいですね。

オルトモードの外観に全く響かない形ですべての武器を収納可能。亡き恩人の形見のグレートソードが車両底面てのはどうなんだ?というのはこの際置いといて。

ロボットモード:

肩部と腰の左右から生える脇差の鞘になってる巨大なサイドスカートが特攻服みたいな効果を生み出していますが、本体自体は比較的スリムなロボットです。

比較的オーソフォックスな自動車から変形する TF ですが、各部の変形はかなり独創的で特に脚部の変形はあんまり他に見ない独特なものです。タカトミ側の設計は蓮井章悟さんだそうです。

Drift (G1) - Transformers Wiki

つま先部分は多少稼働して接地性を稼ぐことが出来るのですが、そうすると脛部に隙間が空いてしまうのでそこは可動を意図していないと思われます。

そのつま先を最大限に伸ばすと足長ドリフトにすることが出来ます。

可動性能はそれほど高くないので動的ポーズよりもどっしり構えた静的ポーズの方が似合うと思います。せめて腰が回転してくれればなあ、とは思いますが。

腕組み的なポーズはどうにか出来ますけどちょっと下手糞ですね(私が)。

脚部はあまり曲がらず、膝最大限に曲げてこんな感じです。立膝すら無理。でもこれはこれでこの状態で自立できてるの凄くないですか?

数少ないは同褒めポイントとしては首がかなり上向かせることが出来る点です。これ結構表情付けに重要なのでもっと対応して欲しい。

オプティックには集光ギミックあり。集光箇所は頭頂部のみですが良く光ります。

メインウェポンは形見のグレートソード。刀身に「天下無双」の刻印があるってどういうことなの…… IDW 劇中に登場したグレートソードに形状もそっくりで素晴らしいんですが、軟質パーツなのでちょっとぐにゃぐにゃになっちゃってるのが悲しいところ。買った当時はもうちょっと固かった気もするので経年で軟らかくなってきちゃってるのかもしれないです。

蚊y区部に比べて腕部は巨大な肩アーマーやタイヤが干渉しがちですが可動箇所も多く、肘も二重関節でぐ各曲げることが出来るのでグレートソードの両手持ちもこなせます。

ロボットモードでは背部にグレートソードをマウントするハードポイントが備わっていますが、それにも関節があり角度をつけることが出来るので抜刀ポーズも取れるんですよね。蓮井さんどれだけ凝った設計すれば気が済むねん!

グレートソードを授かる前はこの二振りの刀がメインだったんだと思いますが、刀身が太く短いのでなんだか青龍刀っぽい迫力があり、殺傷能力高そうに見えますね。

最後の鞘から抜刀しているポーズは結構格好いいのでは?と自画自賛です(´^ω^`)


  1. ベイバースのオプティマスやビーは他バースの同名キャラと同じキャラクターという気がするんだけどね……
  2. しかもこのドリフト、2015年の RID 版ドリフトのリぺ/リデコ品ですが、元になったドリフトはどっちかというとベイバース版と同キャラ感ある見た目の人なんですよね。